りんごの季節
今年も、リンゴの季節になりました。
しかし、最近スーパーや果物屋に行ってもなかなかおいしいリンゴを手に入れるのが難しい。
先日、所要で佐久平へ行った時、少し足を延ばして息子たちと小諸のリンゴ園に行って、リンゴ狩りをした。そこでリンゴを家に送ってもらうことにしたのですが、12月に入ってから発送するとのことでした。
理由は聞きそびれたのですが、今年は長野産のサンフジに蜜が入るのが遅くなっているようです。というのは上田にいるいとこから電話があり、今年は暑かったのでリンゴに蜜が入っていないとのことです。
地球温暖化がここにも影響を与えているということでしょうか。昨年は大雨による洪水で千曲川が氾濫してリンゴの木が大きな被害を受けたばかりです。
蜜入りのおいしいリンゴが地上からなくなるのは寂しい、今後も残していきたいものです。
「わたしは信じます、
命あるものの地で主の恵みを見ることを。」詩編27編13節(ダビデの祈り)
小諸のリンゴ園、(11月12日時点)サンフジの色はきれいだが蜜はまだ少なかった